スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2013年06月12日

次世代M4セクターカット1枚目



とりあえずセクターカットとスチール最終歯のラックギアを移動します



ピストン側の重りが邪魔してギアをずらせないので干渉する部分は重り側を削ります



2枚上のピストンの画像でスチールのラックギアの横に見えるシルバーの部分が上の画像矢印の部分なので
ここを削りスチールギアが入る様にします

ピストンの中を覗くと少しラックギアのスチールの部分がはみ出ているので
組み込みの時にスプリングが引っかからない様に組みます
はじめは削ろうかと思いましたが強度不足が怖いのと特に問題があるわけでは無いのでそのままにしています

初速とサイクルはまだ測っていませんのでまた今度('A`)

しかし次世代でセクターカットなんて意味あるの?何でこんな事するの?
と思う方もいるかも知れませんがこのM4は売れていて彼に合ったカスタムをする為なんです

ブローバック要らない
リコイル要らない
ボルトストップ要る
サイクルと命中率は要る
メンテナンスはでき得るだけしたくない

これらが条件なんで少しでも近づけたくカスタムしてみました

このM4はリコイルもブローバックも無いので同じカスタムをする方は自己責任でお願いします('A`)
  

Posted by すなぼ  at 15:41Comments(0)補修次世代M4

2013年06月03日

次世代ボルトストップ修理?

海坊主氏の次世代修理でタペットプレートを補修しちゃうとか書いちゃいましたが
改めて動作確認してみました

バラして給弾ノズルを押し込んでボルトストップパーツをそっと持ち上げるとちゃんと引っかかるんですよね
てことはメカボックス側のパーツは正常で他に原因がある様ですね

原因が他だとすると
・マガジン側スプリングテンションが低い
・マガジンを差し込んだ時にボルトストップパーツを正規の位置まで持ち上げていない

等が考えられます
マガジン側は私の次世代で問題無くストップするので本体とマガジンの間に原因があるのでは?と考えました

私のと海坊主氏の違い
海坊主氏のはテフロンに引き直したフロント配線なので配線が干渉しているのか?
しかし確認しても配線は噛んだりしてはいません



ですがマガジンを差し込んでよく見るとフロント配線の場合メカボックスにある配線抑え?のパーツが気持ち干渉している様に見えます
赤矢印の黒いパーツです

めんどくさいので干渉しないようにドライバーで突っついてみました('A`)

直ったw

まとめ
フロント配線の場合配線留めが歪んだりして干渉してボルトストップが掛からない場合がある
対処としてドライバー等で干渉しないようにしてやる
ゲーム中に不調になった場合簡単に対処出来るかもしれないのでとりあえず試してみてはどうでしょうか
パーツ構成の多いギミックですので勿論他の原因の場合も多々あるかと思います
なので直らないからといって配線留めをコネくり回す様な事は避けた方が良いかと思いますので
自己責任でお願いしますね



次世代M16は売ってしまいました
ノマグ4多弾1バッテリー2その他諸々で3万円
さてマルイM870予約してくるかな
  

Posted by すなぼ  at 10:04Comments(0)補修次世代M4

2013年05月28日

大陸ピストン復活祭

前回の続きですが結果はより良くなりました
軽く試射しましたがギアノイズはほぼ0になりましたのでメカボックスの組みは完璧なようです
ラック位置調整した甲斐がありました
リコイルユニットはもう懲り懲りで組まない様なのでまあ長い間壊れないと思われます



ただボルトストップはやはり不調だったのでやはりタペットプレートの羽部分の摩耗が原因なんだと思います
ボルトストップパーツが引っかかるまできちんと引けてないみたいです

でも本人は満足してくれたので私的に完璧ではないですが良かったかと思いますが次はタペットプレートの補修もやってみたいかなと

ではまた('A`)
  

Posted by すなぼ  at 19:44Comments(0)補修

2013年05月28日

大陸ピストン復活



海ぼうず氏の次世代のボルトストップが不調と言う事で2人で分解してみました
原因はコレかな?
海ぼうず氏もバイブマン(真鍮リコイルユニット)を組んでいるのですが私の次世代とは違う壊れ方をしていますね
スチールの最終歯が折れるって。。。
もちろんセクターギアも引き終わり2枚辺りはピスクラ寸前まで減っています

よく動いてたなぁ('A`)



こんな感じですね
次世代はリコイルを強化するとギアの異音が聞こえにくいのでこのような惨事が起こるんだと思います
外装の緩みもですがメカボックスも定期的にメンテナンスが必要な様です

んでもって今回は金欠の彼の為に私のジャンクボックスから拾ってきた次世代SHSピストンと次世代純正セクターギア(SOCOMに入ってた分)を何とかして海ぼうず氏の次世代を再生したいと思います

セクターギアはほんの少し減っているだけなのでそのまま使うとして
金属歯がすっぽ抜けるピストンを何とかしないといけません
次世代16ここ参照です



もうピストンは出来ていますが
スチールラック部分を外すとピストン本体にスチール部分がスライドして行くレールがあるのですがその部分は画像の様にほっそい茹でる前のパスタの様です
この部分はこねれば手で取れましたw

さらにスチールラック部分をピストン本体に組んでラック部分を動かしてみると前後にガタがあり
このままではとてもじゃ無いですがまともに組めませんね
ピスクラの時期も早いしギアノイズがまず消えないと思います

なので画像の様にプラリペアで足りない部分を盛ってやり強度を持たせて補修してやりました
ついでにプラリペアを盛る前にメカボックスに仮り組してセクターギアとの噛み合い位置も調整しています

ピストンの補修は私1人でやったので後はもう時期来る海ぼうず氏に組ませます
甘えんじゃねー!シム調整めんどくせぇ('A`)

ピストンが爆発するかどうかは組んで見てのお楽しみです

続く
  

Posted by すなぼ  at 13:20Comments(2)補修

2013年04月18日

マルイM3系ホップ改善

前回の曲銃床化の固体のホップについて今回は紹介したいとおもいます

中古固体で手に入れたのですが2箇所ホップパッキンがノズルを巻き込んで潰れていたんですよね
なのでそこらへんに転がっていたマルイエアコキG17L2丁分のホップパッキンを移植していました
その時偶然気付いたのですがG17Lのパッキンノズル側を覗くと内側にリブがありシリンダーノズルとの気密を取る構造になっているだと!?

かたやM3のパッキンはツルツルでパッキン入口のリブも大きく気密とか関係なさそうな感じです
G17Lがよく飛ぶ秘密はこれか?

とりあえず違いがあるか試してみたいので△チャンバーの下2バレルに組んで試射してみると

純正のままの上の弾がお辞儀し始めてもG17パッキンを組んだ下の2発はまだまだ遠くへ飛んで行きます

これはマルイGJ!

ですがまだまだ遠くへ飛ばないと電動とは張り合えそうに無いので後一手間加えます





こんな感じで綺麗に脱脂してパッキンのバレルにかぶさる部分にだけテープでかさ上げします
ノズル側のリングの部分とホップの出っ張りの繋ぎめに製造時のバリがあるので
ソコに被らない様にしないとチャンバー内部に引っかかりますよ

何度か試射して好きな重量の球で好きな弾道になるよう調整して出来上がりです

弱ホップだと今まで通り纏まって飛んで行くのですが強ホップ気味に調整すると遠くで散り気味になるので好みでどうぞ

ホップパッキンですが他のエアコキでもリブがあるのかな?
同じであればどの方でもいいかと思います
カスタムの際はもちろん自己責任で初速もキチンと測って下さいね



アウターバレルを少しカットしてフロントサイトの位置も調整してみました

  

Posted by すなぼ  at 09:37Comments(2)自作補修M3